ヘルニア
腰の痛み・足のしびれ…
身体の歪みを整えて手術を回避!
- 腰から足にかけてしびれがある
- 咳やくしゃみをすると増悪する
- シップや痛み止めでごまかしている
- 病院で手術が必要と言われた
- ヘルニアの手術をしたがよくならない
ヘルニアはなぜ起こるのか?
椎間板ヘルニアとは、腰の骨と骨の間でクッションの役割を果たしているゼリー状の軟骨(椎間板)が圧迫されることによって、飛び出してしまうことをいいます。
この飛び出した椎間板が神経に触れてしまい、腰の痛みや足のしびれを引き起こします。
主な原因としては、日常生活での姿勢の悪さや、仕事やスポーツによって腰部にストレスを受け続けていると、腰の筋肉に負担がかかってしまい椎間板ヘルニアになってしまいます。
ヘルニアを放置しておくとどうなるのか?
ヘルニアは椎間板が圧迫されることにより起こります。放置しておくとその椎間板は圧迫され続け、更に腰の痛みが強くなったり、足のしびれがきつくなったりします。
ヘルニアによる痛みを我慢していると、姿勢がどんどん前かがみになってしまい、内臓の圧迫に繋がります。
そうすると腎臓や膀胱などに影響を及ぼし、腎臓に石が溜まったり(石灰化)、頻尿や便秘、肛門の痛み、女性なら生理痛の痛みが増強したりします。
ヘルニアによる痛みなどが悪化しないためにも早期の施術が必要となります。
椎間板ヘルニアの施術方法とは?
一般的に病院で「ヘルニア」と診断されて、ヘルニアは手術しないと改善しないという意識になられている方が多いと思いますが、必ずしもヘルニアをよくするために手術が最適というわけではありません。
手術をすることによって、その周囲の筋肉は弱くなってしまうので、腰を支える筋力が弱くなり、ヘルニアが余計に悪化してしまう方もたくさんいらっしゃいます。
香里園にある絆鍼灸整骨院ではまずヘルニアを引き起こしている原因を特定するためにしっかりとカウンセリングと検査をおこなっていきます。
そして根本原因である腰の周りを支えている骨盤や背骨の歪みを正常に整えることにより、ヘルニアを圧迫している部分を軽減させ、痛みを和らげる施術を行います。
ヘルニアは、その場所に負担をかけないようにしていけば、手術をしなくても自然にしっかりとよくなっていく可能性があります。
香里園 絆鍼灸整骨院 施術の流れ
-
受付
-
まず受付にてカウンセリング票をお渡しします。お身体の状態などについてご記入ください
-
カウンセリング
-
お身体の具合や痛み方について丁寧にお話を伺います。
-
検査
-
実際にお身体の状態を検査していきます。
-
施術
-
お一人おひとりの状態やご希望に合わせた施術を行っていきます。
-
施術方針の説明
-
不調の原因やこれからの施術方針についてお話します。
-
お大事に!
-
元気になってお帰りください。お大事に!