更年期障害とはどんな状態か?
2016年11月16日
こんにちは寝屋川市香里園にある絆鍼灸整骨院です。
今回は【更年期障害とはどんな状態か?】についてのブログです。
閉経前後に更年期に不安を抱える方はたくさんいらっしゃいますが、
病気ではありません。女性なら誰しもが起こる身体の変化のことを指します。
更年期障害とは閉経前後におけるエストロゲンという女性ホルモンの分泌の
減少・欠乏が主な原因とされています。
エストロゲンは女性ホルモンの一つで、脳から分泌される卵胞刺激ホルモンという
刺激を受けて、卵巣から産生されます。
妊娠に必要なホルモンでもあり、身体のバランスを整える役割もあります。
更年期の症状としてはほてり、のぼせ(ホットフラッシュ)、発汗、冷え、動悸、
頭痛、めまい、肩こり、腰痛、不眠などがあります。
更年期は女性なら誰しもが平等に訪れるもので、特別なものではありませんが、
上記症状が出やすい方、出にくい方、たくさんの症状が出てしまう方といった
かんじで、個人差があります。
当院ではラジオ波(特殊温熱器)やツボを使った整体などで症状の改善を
おこなっています。
更年期障害でお悩みの方は是非絆鍼灸整骨院にご相談下さいね。
●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●
[寝屋川市香里園 絆鍼灸整骨院]
骨盤整体・産後骨盤矯正・マタニティ整体・鍼灸治療
小顔矯正・交通事故治療ならお任せ下さい!
〒572-0085
大阪府寝屋川市香里新町3−2
☎072-831-5111
https://kizuna-chiryoin.net/wp/sinkyu/
※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。☎