産後骨盤矯正





なぜ産後骨盤矯正が必要なのか?
自然分娩・帝王切開に関わらず妊娠・出産するとリラキシンというホルモンの影響で関節が過剰に柔らかくなるため、骨盤が前後左右に歪みやすくなり、かつ外に開いていきます。
開いた骨盤が自然に元の位置に戻ることはないので、産後骨盤矯正をしておかないと骨盤が開いたまま固まってしまいます。
また、産後はO脚やガニ股になりやすくなり筋肉が付きやすくなるので足が太くなったり、膝が痛くなったり、血流が悪くなるので冷えが強くなったりします。
また骨盤が開いたままだと、内臓が下垂してくる為、膀胱や子宮に影響が出やすく、ホルモンバランスを乱しやすくなるので、40~50歳代になると更年期障害に なってしまう方も少なくありません。
この様なことから産後骨盤矯正を受けることをおすすめ致します。

産後のあと急に腰や股関節が痛くなる方がいます。これは骨盤の不安定な状態が関係していたり、お腹の筋肉が弱ったままの状態に なってしまっているために腰や股関節に負担がかかり起きていることが多いです。

恥骨の痛みは歩いている時や、階段を昇り降りしている時、子供を抱いたりする時などに痛みが出る方が多いです。出産の時、恥骨に大きな負担がかかるために起こります。妊娠中の体重の増加も要因の1つです。

骨盤が拡がることにより、足も少しずつ外に開いていくためO脚やガニ股といった足の変形が起こる場合があります。さらに足が外に開くと下半身の筋肉がつきやすくなるため足が太くなりやすくなります。

体重は戻ったのにボディラインやスタイルが戻らないママさんも多いと思います。これは妊娠してから出産までの間にお腹の筋力が落ち、その代わりに脂肪の量が増えた事と、骨盤や股関節の開きなどが原因になります。


産後骨盤矯正3つの特徴

-
産後ママに特化した
プログラム構成!産後の骨盤といっても全員が同じように歪んでいるわけではありません。
前後・左右・上下という風にその方により歪み方は違うので香里園にある絆鍼灸整骨院では、まず体全体の状態と歪みをみていきます。
そして、骨盤周りを中心に産後骨盤矯正や股関節ストレッチや内臓調整をしていきます。
ボキボキといった身体に負担をかけるような矯正はせず身体の理論に合わせた痛くない矯正になるので安心してください。
歪みが整ってきたら、腹式呼吸などを行っていきます。
自宅でおこなって欲しい腹筋指導もしていくので、骨盤がしっかり元に戻りやすくなります。 -
巻き肩や姿勢の調整も
おこないます!出産後は骨盤の歪みを整えるのはもちろんですが、抱っこや授乳など体の負担が多くなるので、巻き肩や姿勢の調整も行います。
腱鞘炎や膝の痛みに悩まされる方もいるので、ご相談下さいね。 -
キッズスペース完備でお子様連れ大歓迎♪
駐車場もあるので通いやすい!ほとんどの産後のママさんが、お子様とご一緒に来られています。
バウンサーやDVDも用意しており、万が一お子様が泣いてしまっても経験豊富なスタッフがいますのでご安心ください。
キッズスペースはバウンサーや おもちゃ、絵本やTVも置いてあるので小さなお子さんも楽しめるようになっています。
院内は広々しているので、ベビーカーのまま入室可能です。
また、駐車場完備で、お子様連れでもお越し頂きやすい環境を整えています。

初回お試し価格 | 6,000円のところ ⇒ 3,500円 |
---|---|
2回目以降 | 6,000円 |
7回コース | 38,500円(3,500円お得) |
初回お試しを含めた全8回コース | 42,000円(3,500円+38,500円) |

インスタグラム
よくある質問
- 産後骨盤矯正はいつから受けられますか?
- 出産1カ月後~1年を目安としています。徐々に骨盤は固まってしまいますので、早ければ早いほど元の体型に戻しやすくなります。
- どのくらいのペースで通えばいいの?
- 週1~2回の通院で8回を目安としていただいております。産後骨盤矯正はふつうの骨盤矯正と違い、骨盤を閉めるだけではなく、呼吸体操や腹筋運動も行うので、その分回数が必要になります。
- 時間はどれくらいかかりますか?
- 初回は60分程度。2回目からは30分を目安にお越し下さい。
- 赤ちゃんを連れていっても良いですか?
- 大丈夫ですよ。キッズスペースがありバウンサーも置いているので安心してお越しいただけます。 ベビーカーでお越しの方はそのまま中に入ってきていただいて大丈夫です。泣いてしまったら受付の者が抱っこして面倒見させていただきますので遠慮なくお越し下さい。
- 出産後すぐ(1カ月以内)に産後骨盤矯正を受けても良いですか?
- 出産は思っている以上に体に負担がかかっています。恥骨の脱臼や骨盤周囲の筋肉や靭帯の損傷や出血が起こっています。その状態で産後骨盤矯正をしてしまうと傷口が拡がってしまいます。早く骨盤を閉めたい気持ちは分かりますが、1カ月は必ず安静にして下さいね。
- 出産後すぐ(1カ月以内)にヨガやジムに通っても良いですか?
- ダメです。上記の産後骨盤矯正と同じで、体に負担をかけずゆっくり休んで下さいね。2カ月以降体調が良ければOKです。
- 出産後すぐにギックリ腰になってしまいました。通院は可能でしょうか?
- 産後骨盤矯正やヨガやジムは体のケガが拡がってしまうので1カ月以内はダメですが、ギックリ腰や寝ちがいといった言わゆる治療は、身体に負荷をかけずに施術していくので、痛みを我慢せずにすぐにお越し下さい。
- 1度の産後骨盤矯正でも改善しますか?
- 初回からある程度の改善は出来ますが、長い月日をかけて妊娠・出産によって開いたり歪んでしまった骨盤は、そう簡単には元に戻りません。8回を目安に通院していただくのがベストです。
- 産後骨盤矯正をすると元の体型に戻りますか?
- 骨盤が歪んだままだと内臓下垂しポッコリお腹になったり、基礎代謝が低下し脂肪を燃焼しにくくなります。骨盤矯正をしっかり受けていただくことによってウエストやヒップが引き締まったり、O脚が改善したという患者様が多数いらっしゃいます。 但し、年齢や元々の筋肉量・基礎代謝量・食生活・日常の運動量により個人差があるので効果を確約するものではありません。
- 恥骨の痛みや尿漏れにも効果はありますか?
- 出産後のお母様に多い悩みの1つですね。絆鍼灸整骨院の産後骨盤矯正は産後底筋の引き締め・体操やインナーマッスル腹筋運動を行っていくので、効果が期待できます。